体験会準備風景
ちょっと旧聞になりますが、10月の体験会の準備状況を撮った写真を公開します。

体験会は10月5日(水曜日)に行われました。今回は、その2日前の月曜日(10/3)に主催の藤沢市まちづくり協会の方々といっしょに会場の準備をしました。

初めてだったので、コースの確認と各ホールの穴空けが主な作業です。

パークゴルフの場合、各ホールにカップインして、ホール毎の打数が決まります。
今回の体験会では、パークゴルフ専用のコースではないので、ホールはフェアウェイ、グリーン、ラフというような区分けされていません。しかし、最後のホールのカップだけは打数を決めるのに必須です。従って、9ホール分、カップの穴を空ける作業が必須となります。


体験会を開催した親水公園のグランド(大庭スポーツ広場球技場)は特定の競技専用ではありませんが、グランドのレイアウトはサッカー用です。16,500㎡ありますので、パークゴルフコースとして使う場合、9ホールは楽にとれます。写真はグランド入り口駐車場から全景です。縦幅、横幅共に十分で、500メートルフルに近いコースが出来そうです。


これはグランド奥、引地川側でとった写真ですが、3番ホールのティーグランド(黒のマット)と7番ホールのカップ(旗)が写っています。


コース全体のレイアウトは下図。


青がホール番号、矢印(仮想フェアウェイとグリーン)の手前側がティーグランド、矢印側がグリーンとカップ、黒数字が距離となります。ご覧のようにカップはサッカーのグランド内を避け、外側に空けます。

このレイアウト例通り、ティーグランドを設定、カップの穴を空け、問題なくプレー出来るか、試してみたわけです。
一番ホールのティーグランド側とカップ側でのスナップです。




これはパー5、2番ホールのティーグランド側の写真です。サッカーグランドの横幅をフルに使って70メートル位の距離となります。体験会なので、あまり長くすると難しくなるから、この位にしておいたということですかね(斜めに線を引けば、100メートルに出来たでしょうから)。


こんな感じで各ホールを設営しました。


グランド奥のドックパーク側からの写真。6番と3番ホールの旗が見えます。


グランド正面から道路方向を撮った写真。さすがにサッカー場なので横幅はありますね。1番と4番ホールの旗が見えます。


2時間程で作業は完了です。「無事終わって、良かったなぁ」という感じですね。


写真はアトランダムに選びました。「俺も手伝ったのに、写ってないぞ」という方、ゴメンナサイです。

- CafeLog -